インフォメーション

2023-01-24 09:00:00
「まち・ひと・もの」つながる小田原文化レポート展示開催 :積善堂 平井書店 

「まち・ひと・もの」つながる小田原文化レポート展示第5回:積善堂 平井書店(せきぜんどう ひらいしょてん)

小田原市東口図書館で展示開催中です。以下、図書館からの案内文です。

小田原には古くからの歴史や文化があり、伝統や格式が今も継承されています。
古来より人々が集まり、暮らしてきた小田原の「まち」で、長きにわたり伝統を守り
伝えている「ひと」、受け継がれている「もの」、をレポートしていきます。
第5回は、積善堂 平井書店さんにご協力いただきました。
昔からある地域のインフラとしての「町の本屋さん」。
本を探すのはもちろん、まち歩きの途中で、すてきな時間を過ごせる場所として
足を運んでみてはいかがでしょう?

【期間】
 2023年1月24日(火曜日)から2023年2月26日(日曜日)

お知らせ・イベント詳細 – 小田原駅東口図書館|ミナカ小田原6階にオープン! (ohigashi-lib.jp)

2023-01-03 13:47:00
小田原 緑一番街案内 冊子 発行

緑一番街商店会の案内冊子が出来ました。

(平井書店 レジ横に設置しております)

平井書店も所属している商店会です。

この地域は、関東大震災後に商人が集まってきた地域です。

昭和の初めには東海道本線が小田原駅を経由するようになり、

東海道筋と小田原駅前の中間に位置し、行政機関も集積してきました。

特徴のある独立系店舗が多く、創業100年近くのお店も営業しています。

神奈川県商店会等再起重点支援事業の補助制度を活用し、

商店会の背景・長年事業を継続してきた秘訣など、掘り下げた取材から

16pの冊子が完成しました。この冊子をお供に、まちあるき感覚で

ちょっと店に入って、その雰囲気を探って頂けれは幸いです。

 

 

 

1