インフォメーション
paypayで緑一番街のクーポンを取得してくださいね!
【参加店舗】
1.平井書店 2.マツシタ靴店 3.マツシタ靴店銀座通り2号店
7.中戸川ボタン 8.小田原すぎせい 9.ハッピーペット
10.十二庵キッチン (協力店)11.サトウクリーニング 栄町店
12.竹緒ーTAKEOー (新規店舗)
【クーポン条件】
還元率:10%
期間:2025/11/01〜2025/11/30(予算により早期終了する場合がございます)
対象:1,200円以上でクーポン適用
付与上限:300ポイント/1回、1,500ポイント/期間
【スタンプ条件】
押印条件:1,200円以上の支払いでスタンプ1つ
プレゼント付与条件:スタンプ3個で50ポイントプレゼント
期間:2025/11/01〜2025/11/30
(※スタンプは早期終了はいたしません)
“BOOK MEETS NEXT 11月1日「本の日」記念ブックカバー大賞”が開催されました。
「世界とつながるブックカバー」をテーマにデザインを一般公募し、
大賞に選ばれた作品を11月1日(土)より全国の参加書店で実際に配布する企画です。
「本が大好きな人」であればどなたでも応募できるコンテストとして、デザインのプロから学生まで、
幅広い層から282作品の応募が寄せられました。
参加書店での一次選考後、「本の日」実行委員会委員長・矢幡秀治氏とデザイン・美術系雑誌4誌の編集長による審査会を経て、
大賞作品 藤井 リベカ『本で読んだあの世界へ』(長野県、絵描き)に決定しました!
11月1日より、文庫を購入された方に大賞作品のブックカバーをプレゼント!
今年も、開催!秋の読書週間 平井書店のスクラッチくじ。
1500円(書籍・雑誌)お買い上げごとに1枚進呈。コインで削って、あたり!がでると、
次回、書籍・雑誌の購入時に500円券として、ご利用できます。(有効期限2025年12月31日)
なんと、7枚に1枚は”あたり”があります。
小田原まちなか本箱 今年も開催します。7回目です。
今回は、はじめての土曜日開催!平井書店の店内にも出店スペースを設けて、駐車場とあわせて
15ブースの出店です。
特別ゲスト:辺境劇場書店・・・本の街を目指している高円寺(東京)から戸松さん(フリーダンサー)が率いる辺境劇場が
朗読パフォーマンスを演じて、なおかつ劇団員の推し本・ZINEなども販売します。
・こども風景デザイン室・・・絵本作家:山田花菜さんのブース。似顔絵パフォーマンスあり(有料)
・旅籠屋さとう・・・青物町に出来た「旅籠屋さとう」が地元アーテイストの作品を展示販売です。ライスバーガーの限定販売あり。
・こんぺいとう文庫・・・絵本作家:たさききょうこさんのブース。絵本・雑貨など
・シトロンブックス・・・独立系書店(秦野)こだわり選書本&古書&雑貨
・ginger books・・・独立系書店(三島)こだわり選書本&古書
・南十字&風鯨社・・・独立系書店(小田原)&鈴木美咲さんの出版社
・たなかきょおこ・・・イラストレーター(小田原在住)カレンダー・雑貨など
・絵本でほっこり会・・・読み聞かせ講師:上甲知子さん(トンちゃん)の選書本&古書
・Roule’・・・活版印刷を利用した紙の品々 はがき・便箋などなど
・一期ブックサービス・・・絵本の販売店(特に絵本館・文研出版がメイン)パンダ銭湯のグッズも
・Kabna書店・・・音楽・美術関連の古書
・平井古書堂・・・平井書店の店長が読んだ本(古本)&平井書店訳アリ本
・日本茶カフェ芯jin・・・お弁当(ランチタイムでぜひお楽しむください)
・Square coffee roasters・・・入れたて珈琲をどうぞ!会場のベンチでちょっとブレイク
今年もブック・サンタ 登録店となりました。
”あなたも誰かのサンタクロース”を合言葉に、年々参加店舗を増え、
昨年は、約10万冊もの書籍が集まりました。
NPOチャリテーサンタの活動は、年々広まっております。
是非、ご賛同いただき、ご参加ください。
ブック・サンタの選書にお困りの際は、気軽にお声がけください。
店内には、ブッサンタにふさわしい本のコーナーも設置しております。
今年から、運営費を補うため、ご協力のための栞の販売も行います。
年々増加する本の仕分け作業と各施設への発送費に充当されます。
こちらも、よろしく、お願いします。





