インフォメーション
2025-05-07 11:38:00
「本を綴る」の上映記念イベントとして、南十字・旅籠屋さとう・平井書店の
3店合同企画 小田原まちなか回遊型ブックフェアーを開催します。
01:南十字・・・映画「本を綴る」の関連本特設コーナー
02:旅籠屋さとう・・・作家応援宿として、新しい物語の誕生に期待し、設置したノートにリレー形式で物語を綴ります。
03:平井書店・・・ちいさな出版社フェアー(真鶴出版・星羊社など)
西湘地区ゆかりの作家コーナー(山田花菜・今井しょうこ・最勝寺朋子・後藤羽矢子)
*後藤羽矢子さん「小田原観光大使になれるかな2」5月24日(土)13:30-14:30 サイン会あります
新刊「小田原観光大使になれるかな2」は5月22日発売です。
くわしくは、各店舗のHP・FB・インスタでチェックしてください。
2025-05-07 11:19:00
映画「本を綴る」小田原シネマ館で上映決定です。5月16日~29日!本に導かれながら、本が人を繋ぐ。それぞれの居場所を見つけたその先には・・・・
この作品は3年前に平井書店で上映会を開いた「本を贈る」の続編にあたります。一作目は、ユーチューブに1話15分、全9話を特別編集したものでした。概要:街の本屋の娘(出版社勤務)が父を亡くしたことで、実家の本屋をどうするか悩むところから始まります。本屋の現実を突きつけられ、事業継続のために、所属している出版社・編集担当の作家・本屋の仲間・大学の同級生などを巻き込み、それぞれの立場で協力しあい、道筋をつけていく物語でした。続編の「本を綴る」は1作目に登場した”小説が書けない作家”が主人公になります。書店・図書館・独立系書店・移動書店(図書館)などを舞台に、本屋の形態ごとの場面展開で、話は進んでいきます。
監督:篠原哲雄 、脚本:千勝一凛 、主演:矢柴俊博
是非、小田原シネマ館に足をお運びください。
2025-05-02 18:41:00
戦後80年に合わせて、発行されました。戦争体験の方に聞き取り、
まとめたものです。戦争体験者が高齢になってきている現代に、
後世に残す記録です。価格2000円。